悟空Jr.アスリートスクール 富山県の子供運動教室
悟空Jr.アスリートスクール

BLOGスタッフブログ

悟空Jr.アスリートスクールのスタッフブログです。

2024-09-17

かけっこ・短距離走クラスの様子~富山県総合運動公園陸上競技場~2024年9月12日(木)~

こんにちは!
悟空Jr.アスリートスクール 指導員の林 優雅(はやし ゆうが)です。

今回は、富山県総合運動公園陸上競技場で練習を行っている、富山市の木曜クラスの様子を紹介します。

富山市 木曜クラスの詳細

場所時間対象年齢定員
富山県総合運動公園
陸上競技場
17:45~18:45年長~小320名
19:00~20:30小3~中学生

本日の練習は、瞬発力、力のON,OFFをメインに練習しました!

かけっこに関わらず、人間には力を入れる瞬間、抜く瞬間という切り替えがとても大切です。

「楽に速く走る」ための練習の一つとして、一人一人、考えながら行いました!

林優雅(はやしゆうが)コーチ
110mハードル 14秒05
現富山県記録保持者
現富山県高校 記録保持者

富山市 木曜クラス練習場所
富山県総合運動公園陸上競技場

〒939-8234

富山県富山市南中田368

前半(低学年)の部

17:45~18:45(年長~小3)の部には、3人の子が参加しました。

最初は、ペア運動で、コミュニケーションをとりながら楽しく運動しました!

「肩押しジャンプ」や「手押し車」で、体幹を刺激し、ジャンプやダッシュへと繋げました!

どちらも毎回行っているメニューの一つですが、反復練習していることに加え、みんなポイントを押さえて行っているので、だんだん力がついているのが見てわかります!!先生がポイントをみんなに聞くと、即座に回答するので、私もとても嬉しく思います^^

その後は、大人気メニュー、走りながらのキャッチボールです!

走りながら何かを投げて、キャッチし、また投げる。いくつものことをその瞬間に行うこの動作は、脳にもいい刺激を与え、また、ダイナマックスという重いボールを使用しているので、走りながらの体幹の強化になります!

これもまたボールを落としてしまっても人のせいにするのではなく、次はどのように投げたら、相手が受け取りやすいのか、どのように投げたら力いっぱい投げられるのか、など試行錯誤を繰り返して一人一人が頑張っていました♪

次は、ジャンプの練習です!

ジャンプが上手くなれば、力の入れ方や体の使い方、脚力アップなど、良いことばかりです。

今回はBOXやわっか、コーンを使い、腕の使い方やジャンプのやり方を復習しました!

また、わっかを超えていくと、最後に高さのある障害物を設置し、まとめの特大ジャンプ!!

楽しいかつ、たくさん学ぶことができましたね♪

その後は「位置について、よーい」までの構え方についても復習しました!

構えた時、腕と足が一緒に前にでる子もいなくなり、一つ成長です!どうしても緊張のあまり、自分ではわかっていても、うまくできない動きも多々ありますが、その中でも、しっかりポイントを押さえてスタートの練習ができました!

その後は本日のメイン練習 100mダッシュです!

100mは子供たちからしたら、とても長い距離です。しかし、ポイントを一つ一つこなしていき、最後のまとめとして行ったため、子供たちはまったく疲れていなく、最後まで走り切れました!!

とりあえず走る、のではなく、丁寧に走ることで、きれいな走りや動きに近づいていくので、今回もみんなよい走りとなりました♪

走り切ってもこの元気です♪思わずパシャリ!

最後は補強練習!

体幹トレーニングや腕振りに必要な筋力トレーニングなどを行いました!

今回、みんなでカウントができるメニューを選びましたので、声をそろえて最後は補強トレーニングを行うことができましたね!!

仲間と一緒に頑張るその姿は、やはりとてもカッコいいですね^^

汗だくになりながらも、最後まで笑顔が絶えない前半クラスでした♪

後半(高学年)の部

19:00~20:30(小4~中学生)の部には、2人の子が参加!

運動前にストレッチを行い、次に毎回の練習で行っているルーティーンです。

腕回しスキップやスキップなど、動きづくりを行うことで、筋肉を動かす準備もでき、動きのキレも確認することができます!また、毎回やる分、動きも大きくなったり、自分で感覚もわかってくるので、抜かりなく行いました♪

次は、ダイナマックスのトレーニングです。

毎回行っている、上投げや、前投げ、後ろ投げに加え、スタートを意識した投げ方を新たに行いました!

ペアで行うことができ、拍手の音と同時に溜めた力を一気に爆発させます!この時、膝はどの位置まで曲げていいのか、姿勢はどうすればよいのか、など丁寧に一本一本行いました!

また、新たなメニューとして、「ジャンピングパス」というものも行いました!

ボールを受け取る時は空中で受け取り、パスするときも自分が空中にいるときのみ!というやり方のもと、2人とも初めての動きながら、チャレンジ精神で行ってみました!

この動きでは、空中でぶれない体づくりや、あえて空中という不安定なタイミングでの力の入れ方というものも動きとしてでき、楽しく行うことができました♪

私も参加し、3人でパスする際は、みんな思うようになかなかパスできず、落ち込むのではなく、みんなが笑顔になってくれました!学びあい、すごく楽しいですね^^

次はBOXを使い、走りの乗り込みの動きのチェック、力を入れるタイミングなどの練習をしました!

速く走るには、パワーや脚の回転だけでは速くはなっても限界があります。そのなかで大切なのは重心移動と呼ばれる、乗り込みです!体の重心が動かなければ、ブレーキの動作となり、だんだん疲れる走りへとなってしまいます!

次は乗り込み動作を意識した「ハードルジャンプ」

これも瞬発力を鍛えるメニューの一つで、自分の重心となる腰の部分は遅れていないか?地面をしっかり押せているか?というポイントを一本一本考えながら行うことができいました!

また、腕の使い方も、ただ振り上げるだけでなく、肩の使い方も復習し、効率のいい動きができました!

続いては「ハードルホップアップス」

同じ足で一歩で片脚で越えていく、こちらの動きも、重心移動の練習です。

腰が入った踏切りはできていたか?上げた脚を落とすとき、体の真下に落ちているか?など大切なポイントを一本一本確認して行いました!

私もこの練習を自分の練習にも多く取り入れ、スムーズな走りを目指して行っています^^

最後はまとめでスターティングブロックを使い、スタートから中盤までの動きを行ったり、補強練習をしました!

スターティングブロック:陸上競技で主に短距離走のスタートダッシュをするための道具

スターティングブロック練習では、初めて使うお友達に教え合う姿もあり、チームの良さが出ていましたね^^

最後の補強練習でも、練習の最後ということもあり、疲れもたまっていることながら、一生懸命行えましたね!!

この、最後まで一生懸命行う、というのは、レースでも必ず生きてきます!途中で諦めたりせず、最後までやり続ける、そんな気持ちが伝わってきます♪

以上が、2024年9月12日(木)の富山市 木曜クラスの様子でした。

近日では、6年生だけの対象の大会や、ダッシュ王、秋の記録会といった、子供たちにとって力を発揮するイベントがまだまだあります!顔つきも「絶対勝ちたい」といった表情も見えたりし、私たち指導員たちも全力で指導、応援、サポートしていきますので、今後ともよろしくお願いしいます!!

なお、無料体験は随時受付中です。

興味がある方はぜひ体験に来てくださいね。お待ちしています!

PAGE TOP