• HOME
  • 私たちについて

STRENGTH私たちについて

私たちは、高岡市、富山市、砺波市、射水市、南砺市、上市町で運動教室・陸上教室を開講しています。未就学児や小学生、中学生にご入会いただけます。 無料体験はお気軽に!年度内2回まで可能!

私たちの目的

器械運動(マット、跳び箱、鉄棒)陸上競技などの基本的な運動を行い、全てのスポーツに必要な基礎体力を向上させ、健康でたくましい体と心を育てます。

スクール理念

1 STENGTH

思いっきり体を動かす

昔の子供たちは外での遊びを通じて自然に体を動かすことを学んでいました。しかし、今の子供たちは、テレビやゲームの普及、安全上の理由による遊具撤去、近隣への配慮によるボール遊び禁止などで、思いっきり体を動かす機会が減っています。

そこで悟空Jr.アスリートスクールでは、器械運動や陸上競技などの基本的な運動を通じて、自由に体を動かす機会を大切にしています。

体を鍛えることで、より良い姿勢を手に入れ、心が安定し、学習への集中力も向上すると考えています。子供たちが新たな可能性に気づける場を提供します。

私たちは、子供の体力向上だけでなく、悟空Jr.アスリートスクールでの経験が、子供たちの豊かな人生のきっかけとなることを願っています。

練習会場を詳しく見る

2 STENGTH

10年以上の指導ノウハウと様々なスポーツ経験

悟空Jr.アスリートスクールの代表、野原将史(のはら まさふみ)は、10年以上の豊富な指導経験を持つプロスポーツ指導員です。

幼少期の水泳・野球、中高での陸上競技、成人後の空手といった経験を活かし、子供たちが楽しく・積極的に学べるよう、独自の教材を開発しました。

指導員の林優雅(はやし ゆうが)は、富山県110mH記録保持者(2024年更新)加村海遊(かむら みゆう)は、空手糸東流5段バレーボール歴6年の経歴を持ちます。

1つのスポーツに限らず、あらゆる角度からのアプローチで、子供たちの運動能力を引き出します。

YouTube「悟空アスリーツ」 好評配信中!

チャンネル登録者数約1万人!後転のやり方(マット)は、全国で43万回視聴されています。YouTubeの動画は、小学校の体育の授業でも取り入れられるほど好評です。体育のコツをつかんで、自分に自信を持ってほしいという想いで、情報発信にも力を入れています。

悟空アスリーツ

3 STENGTH

自主性・主体性を伸ばして、生きる力を育む

私たちは、子供たちが将来、自ら挑戦し、困難に立ち向かう力を持てるよう願っています。

一方的なアドバイスではなく、独自開発の教材を使い、自発的な挑戦姿勢を育みます。準備・片付け・掃除も、なるべく子供たち自身が行い、責任感を養います。

私たちは、手を差し伸べる場面とそうでない場面を使い分け、適切な距離感を保ちながら、子供たちが目標に向かって努力し続けられるよう励まし、支援しています。

チェックシートを詳しく見る

PAGE TOP