陸上競技
2025-07-14
第78回富山県民スポーツ大会 兼 第79回国民スポーツ大会第3次予選会が2025年7月12日(土)・13日(日)に開催されました🏃💨
その大会に、スクールの指導員の林 優雅(はやし ゆうが)コーチが出場!
素晴らしい成績を残しましたので、ご報告いたします😆👍
陸上競技大会概要
【名称】第78回富山県民スポーツ大会 兼 第79回国民スポーツ大会第3次予選会
【期日】令和7年7月12日(土)・13日(日)
【場所】富山県総合運動公園富山県陸上競技場
【住所】富山県富山市南中田368
【主催】(一財)富山陸上競技協会・(公財)富山県スポーツ協会
第78回ということは、それだけの年数、富山県で繰り返し開催されてきた、歴史ある大会となります。
また、国民スポーツ大会(以前の名称は「国体」)の予選会でもあるので、優勝すれば、全国大会に行けるかもしれません…✨
さて、林 優雅(はやし ゆうが)コーチは、どのような成績を残したのでしょうか??
記事の執筆者
スクール代表
野原 将史(のはら まさふみ)
男子ハンマー投インハイ準優勝
空手 糸東流 5段 師範代
林 優雅(はやし ゆうが)コーチは、大会2日目の男子成年110mハードルに出場しました🏃💨
こちらの種目には、6名がエントリー!
林 優雅(はやし ゆうが)コーチは、8レーンを走りました。
そして、結果は…!?
なんと、大会新記録の14秒09で優勝!🥇
素晴らしい成績にビックリです!
本当におめでとうございます✨
林 優雅(はやし ゆうが)コーチは、2024年12月に足を骨折してしまいました🦴😅💦
「まぁ、冬はオフシーズンの時期だから、逆に今で良かったんじゃない?」
私からそう励ましても、練習が出来ない、思うように子どもたちに指導できないフラストレーションは、大きかったでしょう…💦
今回の大会は、ケガから治った復帰戦となります。
思うように練習が出来ていないことは、私も知っていたので、「ひとまず、走り切れればいいな」と思っていましたが…。
結果は、まさかの大会新記録…!!
つまり、78年続いた富山県の陸上競技の大会のハードル部門で最も優れた男ということです。
林 優雅(はやし ゆうが)コーチのポテンシャルは計り知れないなと、思いました😲!
私たちは、悟空アスリーツという社会人チームも運営しています。
今回の大会では、林 優雅(はやし ゆうが)コーチ以外にも、多くの社会人アスリートが記録を残しました!
男子成年800m優勝🥇✨
宮本 翔平 選手(悟空アスリーツ)
記録:1分58秒58
男子成年100m健闘
宮崎 充弘 選手(悟空アスリーツ)
記録:11秒57(予選5位)
新田 裕文 選手(悟空アスリーツ)
記録:11秒78(予選6位)
山本 哲嗣 選手(悟空アスリーツ)
記録:11秒74(予選5位)
全員が30歳を超えてもなお、陸上競技を行うアスリートです!
「仕事や家庭が忙しくて、思うように練習時間を作れない…💦」
その気持ち、痛いほど分かります…。
でも、そんな中でも、今の自分にできることを探して、高校生や大学生と肩を並べて挑戦し続ける姿は、カッコよすぎます✨
出場した悟空アスリーツの選手の皆さん、本当にお疲れ様でした✨
いやぁー、仲間の頑張っている姿を見ると、私もアスリートの血がたぎりますね✊✨
今回の大会は、私の得意なハンマー投げが出場種目になかったので、出ることが出来ませんでした…🔨💦
でも、8月末に開催される北陸選手権には、ハンマー投げがあります!
私も今年、38歳になりますが、子どもたちにいつまでも「カッコイイ姿」を見せられるように、頑張ります!
「スポーツをやらせたいけど、何をさせたらよいか分からない…」
「どうせ教わるなら、プロの指導を受けたい!」
そう思う保護者の方がいらっしゃったら、ぜひ一度、体験にいらしてください。
指導員一同、楽しみにお待ちしております。
悟空Jr.アスリートスクール 代表
野原 将史
スクールエリア
富山市(火、木、金)
高岡市(月、火、水、土)
射水市(月)
砺波市(木)
南砺市(日)
上市町(水)
対 象
年中~小学生、中学生
※クラスによって異なります。詳しくは、お問い合わせください。
PR動画