2024-12-05
こんにちは!
悟空Jr.アスリートスクール 指導員の林 優雅(はやし ゆうが)です。
今回は、上市町丸山総合公園 体育館で練習を行っている、富山市の木曜クラスの様子を紹介します。
富山市 水曜クラスの詳細
場所 | 時間 | 対象年齢 | 定員 |
---|---|---|---|
上市町丸山総合公園 体育館 | 17:15~18:15 | 年長~小3 | 20名 |
18:30~19:30 | 小3~小6 |
林優雅(はやしゆうが)コーチ
110mハードル 14秒05
現富山県記録保持者
現富山県高校 記録保持者
上市町 水曜クラス練習場所
上市町丸山総合公園 総合体育館
〒930-0453
富山県中新川郡上市町堤谷11-5
前半クラス 17:15~18:15(年長~小3)の部では3名、
後半クラス 18:30~19:30(小3~小6)の部は3名が参加!
今日の練習では、子供たちに【挟み込み、重心移動】
というものをテーマに練習を行いました!
その中で特に大切な練習の1つ、
【大きなスキップ】
という後半クラスで実施した練習を、
今回は紹介していきます!
✓走りが小さい、動きが遅いかも…
そんな悩みを持つ方に知ってほしい練習法です!
ぜひ、最後までご覧ください!
スキップ と聞くと動きはイメージしやすいですが、
大きなスキップ となると、あまり聞かない名前ですね!
動きは、名前の通り、大きくスキップする動きです!
その他にも、
速いスキップ、高いスキップなど、悟空では
様々な動きを通して能力アップを目指しています!
やり方は、まず通常通りのスキップの足の付き方としては、
右、右 左、左右 と足を運んでいく、これが通常のスキップです。
大きなスキップは、右、右 左、左右 ここでいう、右左のところで、
足を前に大きく出し、その上に自分の体(重心)全身を乗せ、
足を挟み込みます!
この際、体の前で足をつくのですが、足だけ前についてしまうと、
ブレーキだけの動作になってしますので、体(重心)を乗せます!
この動きが上手になれば、いったいどんな効果があるのでしょうか?
上の①の画像の左に写っている選手をご覧ください。
挟み込みが素早くできれば、前に体が進みます。
また、大きなスキップで、足を大きく前に出し、
重心移動が上手くいけば、
ダイナミックな走りになります!
走りとは、体重移動の連続で、その点が一歩ほかの選手より
ずば抜けるだけでも、大きな武器となります!
スキップにも様々な種類があります!
速いスキップや高いスキップ、2スキップなど…
それぞれがしっかり意味ある練習となっているので、
ポイントを意識して取り組みましょう!
悟空の選手の中でも、自主練習を行っている選手が多く、
気づいたらこんなに上手になっていた!
というような場面が最近多いです!
クラスの時間、一生懸命頑張るのはもちろんではありますが、
自分なりに思い出して運動をしてみる、そして
またわからなくなったら先生に相談する。
この繰り返しも、成長のカギとなっています!
無料体験は随時受付中です!
毎週水曜 上市町丸山総合公園 体育館で行っております!
前半クラス、後半クラスともに、人数に空きがあります!
子供の足を速くさせたい、得意なことをより伸ばしたい、など
そんな方も大歓迎!まずは無料体験へ!
お待ちしています!